ゲストが喜ぶ二次会のプチギフト
二次会で手渡すプチギフトの選び方のコツは?
高額な商品はNG 500円くらいを目安に
新郎新婦がゲストの帰り際に手渡すプチギフト。披露宴ではよく見かける光景ですが、最近は二次会でもプチギフトを渡す人達が増えてきています。「今日は私たち2人のために二次会へ参加してくれてありがとう」という気持ちを込めて渡すプチギフトは、ゲストにも大変喜ばれます。では、どんなプチギフトを選んだらよいのでしょうか。
プチギフトというのはその名の通り小さな贈り物のこと。あまりかさばったり、予算が高いものだとかえってゲストに気を使わせてしまいます。おおよそ、平均的な予算としては1つが500円〜1000円程度。どんなに高くても1000円以内にしておくことが大切です。また二次会の会費予算からではなく、新郎新婦が感謝の気持ちを込めて自分たちのポケットマネーでプチギフトを用意することがありますが、特に制限はありません。新郎新婦が用意するのもよし、会費から準備するのもOK。ただし会費から準備する時は、やはり500円くらいのものにとどめておくことが大切です。その他にも、ゲームの参加賞を兼ねてプチギフトを渡すといった方法もあります。
不動の人気はお菓子類 小さな雑貨類も人気
ではプチギフトはどんな風に選べばよいのでしょうか。ゲストに喜んでもらうコツとしては、パッケージにこだわることです。例えば中身がお菓子やちょっとしたティーバッグであったとしても、リボンや包装紙、あるいはおしゃれな箱などでパッケージすれば、もらった方も気分が上がります。
中身はお菓子やティーバッグなどいわるる「消え物」といわれるものがベスト。比較的消費期限の長いものを選ぶことも大切です。使えるものならタオルチーフやミニトラベルセットなど、誰もが使えるものを選ぶのがベスト。美容グッズなども人気はありますが、こうした景品を選ぶ場合は、あらかじめゲストの顔ぶれを考えて選ぶことが大切です。
ちなみに、喜ばれるプチギフトとしてはチョコレートやキャンディなどのお菓子がダントツ。もし、予算に余裕があるなら最近人気のメーカーのものや、外国ブランドのお菓子などを選ぶと二次会自体の印象もグッと高くなります。
その次に喜ばれるのが雑貨類。キャンドルや筆記具、ちょっとした健康グッズなどは意外ともらって嬉しいもの。また新郎新婦が地方出身の場合は、その地方の名物をプチギフトにしても。例えばその地方で有名な銘菓やお漬け物、ワインやジャムのミニボトルなどは珍しいのでゲストにとっても印象に残ります。
「幸せの橋渡し」という意味で、お箸を渡すというのもあります。またかわいいティースプーンや、小さな豆皿なども意外と喜ばれるもの。新婦の手作りのグッズなども思い出に残ります。
ここで注意したいのは、披露宴に参加したゲストが多い場合は披露宴のプチギフトと種類がかぶらないようにすること。例えば披露宴がお菓子のプチギフトなら、それ以外のものを選んでおけば、ゲストの印象もよくなります。2人の名入れも、品物そのものではなくパッケージに入れる程度にとどめておきたいものです。